Kurato

抱負・ふりかえり

【抱負】2019年の漢字は「感」、”Don’t think. Feel.”な一年にする

新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2018年は「揺」れる一年でした 僕は毎年、年末年始に、漢字一文字で一年間の抱負というか、目標みたいなものを決めています。 2018年は「揺」でし...
正しく生きる方法

地域のゴミ拾いと、人生の「贖罪」

町内会のゴミ拾いに参加した。 これまでも町内会でゴミ拾いをしているという話は聞いていたが、毎回タイミングが合なかったり、うっかり寝坊してしまったりしていて、今回が初参加となった。 日曜日の朝8時からということで、正直億劫...
映画から学ぶ

映画『ボヘミアン・ラプソディ』に学ぶ「自分のキャリアの創り方」

「いい映画だったね」と、仕事仲間がこれ以上ないくらいシンプルな感想を言った。 「映画館で観るべき映画でしたね」と、もう一人の仕事仲間がこれまたありきたりな所感を述べた。 かくいう僕も「映画って本当にいいものだね」と、往年...
人材開発

研修は「食べもの」だ!バランスよく提供しよう。摂取しよう。

小学一年生の娘の公開授業(昔は授業参観って言ってましたよね)があったので、奥さんと3歳の息子と3人で小学校に行ってきました。 まずは、体育館で歌や楽器演奏を発表する音楽祭が行われたあとは、教室で授業風景を見学させてもらえるとい...
ブログ運営

呼吸をするようにブログを書けたら

ブログを続けるのは難しいという話がある。 何が難しいかといえば、継続して記事を書き続けることが難しくなるのだ。 ネタがなかったり、ネタがあっても記事にならないネタだったり、記事になるネタだったとしても書く時間がなかったり...
日常を楽しむ方法

言葉にしていない「ありがとう」はノーカウント

「洗面所のティッシュ入れ替えておいてくれたでしょ。ありがとう」 とリビングから奥さんの声がした。 日曜日の朝、僕がバルコニーで洗濯物を干しているときだった。 お礼を言われた僕は気分を良くしながら、 「そういう...
日常を楽しむ方法

マクドナルドのテーブルと壁に人生を教わる

「You really can do whatever you want」 地元のマクドナルドに寄ったときに、テーブルに書かれていた英文。 カウンターで買ったセットをトレーに乗せて席まで運ぶ途中でふと目に入った。 ...
仕事のヒント

【書評】「世界一速い問題解決」をした、その先にあるもの

仕事とは「問題解決」の連続だ 2018年9月。 僕の勤務する会社は一年を4-9月、10-3月の半年で区切って目標を追いかけているので、今月で2018年4月から始まった半期がもうすぐ終わろうとしている。 今期も相当忙しかった...
仕事のヒント

【書評】「1分で話せ」ば、仕事だけでなく人生も変わる

「1分で話せ」ないから伝わらない? どんな仕事にも共通するのは「人に伝えるスキル」だと思う。 ほとんどの仕事は人と協力しながら進めるものだし、上司やスポンサーなどオーナーシップを握っている人の承認・承諾を得る必要もあるし、何より...
人材開発

「1on1(ワンオンワン)」は人材開発・組織開発の出発点である

「1on1(ワンオンワン)」という言葉を聞いたことがあるだろうか。 「3on3(スリーオンスリー・3対3でやるバスケットボール)」のような名前だがスポーツではない。 「1on1」とは、会社で行われる上司と部下の1対1の対...
今さらながら名曲

X JAPANに「好き」を表明する大切さを教えられた

X JAPAN(以下、X)の代表曲「紅」を熱唱する高畑充希のCMが話題になりました。 「上手すぎる!」と話題になる一方で、露出量が多すぎて「さすがにうるさいから、流れるとチャンネル替える」と批判も上がったとか。(人間って勝手で...
人材開発

人生100年時代は「学ぶもの」だけが生き残る?

先日「社会人の学び方」がテーマの講演イベントに参加してきた。 『人生100年時代の大人の学び』~社会人がキャリアオーナーシップを持ち、自律的学習者になるための5つの学ぶ力~ リクルートワークス研究所の辰巳哲子さんと21世...
旅レポ

「盛岡さんさ踊り」は諸行無常の美しさ

どんどん、とってん、どんとてとん。 どんどん、とってん、どんとてとん。 さっこら、ちょいわやっせー。 陽が暮れかけた地方都市の目抜き通りを、太鼓の音と独特の掛け声ともに、和装姿の踊り手たちが整然と進...
日常を楽しむ方法

盛岡でホルモンを焼き、人生として味わう

42歳の夏。盛岡という町に生まれて初めて降り立った。 42年も生きてきても、まだまだ初めてのことが起こるから人生というのはやめられない。 旅行ではなく出張だ。 盛岡という町のことを悪く言うつもりはまったくない。ただ...
創造性を解放する方法

すべては「始める」ことから「始まる」

ブログが書けなくなった。 この春からのことなので、もうかれこれ4か月になる。5年前にブログを開始して以来、ときどきスランプに陥って間をあけてしまうことはあっても、ここまでのブランクは初めてだ。 理由はなんとなくわかってい...
子どもと育っていく

子育てはブーメラン

「お風呂あがったら、あの子の勉強を見てあげてね」と奥さんに言われた。 「おう」と言いながら、そういえばちゃんと見てあげたことなかったなと少し反省の気持ちが湧いてきた。 6歳の娘はまだ小学校に上がる前だが、通信教育講座で勉...
やってみた

「ちょうど自分」になる30分間

高級スーツを脱いで、気楽な部屋着に着替えた。 その「特別な30分」を終えたときの自分の状態を説明すると、そんな感じだった。 何が起こったのかを、正確に説明することはできない。ただただ、深い森の中をさまよい歩いているような...
自分を変える方法

僕たちは「自分という最大の矛盾」を「統合」する旅に出る

目の前にたくさんのノートがある。 どこにでも売っているCampusのノートに、少し値段の張るモレスキンのノート。無印良品で買ったリング綴じのノートもある。形状も値段もバラバラだけれど、どれもA6のポケットサイズ...
仕事のヒント

「経験」を武器に「おじさん革命」をはじめよう

僕はIT企業の人事部門で人材開発・組織開発をしている。 平たく言えば、働く人と組織がイキイキ・ワクワクしながら、成長したり、成果を上げたりするためのサポートをする仕事だ。 この仕事を始めたのは2年前、40歳の春だ...
マネジメント

【人材開発】「フィードバック」という「愛の剛速球」を投げつけよう

「誰かの一言」が自分を変えることがある。 言った本人も忘れるくらい、何気ない一言の場合もあるし、自分のことを思って、渾身の思いを込めて言ってくれた一言の場合もある。 言われた瞬間に雷に打たれたようになる一...
タイトルとURLをコピーしました