正しく生きる方法「株式会社俺」とは(ORE Inc.) 金井壽宏さんの「組織改革のビジョン」から、自分と組織の関係を円で描くとどうなるか、という話が出てくるのでご紹介したいです。 ある人は自分を大きな円で描いて、その中に組織の円を描きます。こんな感じですね。 同じ絵で...正しく生きる方法
言葉とキーワード「Doable(ドゥアブル)」と「Deliverable(デリバラブル)」について 人事領域の言葉で「Doable(ドゥアブル)」と「Deliverable(デリバラブル)」というものがあります。 「Doable」は「できること」「やっていること」といった意味で、「Deliverable」は「お届けするもの」...言葉とキーワード
人材開発「組織開発(OD)」と「人材開発(HRD)」の相似形について(Fractal) 別記事でこんなこと(↓)を書きましたが、 実際、人(人材開発)や組織(組織開発)の話をしていると、お互いに本質的に似ているなと思うことがあります。 「人」の話をしているときに「これって組織にも言えることだな」と思...人材開発組織開発
組織開発「適応は適応力を阻害する」から「孤独を生きろ」(Adaptation precludes adaptability) 金井壽宏さんの「組織変革のビジョン」で紹介されたカール・E・ワイクの言葉に「適応は適応力を阻害する」というものがある 「ある環境に適応しすぎると結果的にその他の環境への適応力を下げることになる」という意味 プレイヤー...組織開発
言葉とキーワード「ミッション」と「ビジョン」はどちらが上位概念か(Mission,Vision) 組織が目指す方向を表したものに「ミッション」と「ビジョン」がある。 ミッション = 果たすべき役割、使命、任務 ビジョン = 将来のある時点でどのように発展していたいかなどの構想、未来像 この2つを実現する手段として「戦略...言葉とキーワード
言葉とキーワード【組織開発・人材開発】「開発(Development)」の意味 組織開発や人材開発というと何やら当事者でも本人でもない人が無理やり相手を変えるイメージがあるがそうではない 「開発」の意味は「相手の発展・成長のための支援をすること」 最終的になりたい姿を描くのも、そこに向かって変化...言葉とキーワード人材開発
言葉とキーワード「神様」は宇宙か、自分の魂か(Tat Tvam Asi) 自力で見つけよう 神様 ‐スピッツ「運命の人」より 自己啓発関連の本を読んでいると「神様」や「神様的ななにか」が登場することがよくあります。 「夢をかなえるゾウ」の関西弁を喋る神様”ガネーシャ” 「神さまとおしゃ...言葉とキーワード
アルケミスト【アルケミスト】「前兆」とは何か(Omens) 「前兆」は、ベストセラー小説「アルケミスト」に頻出するキーワードです。 前兆に気がつくようになるのだよ。そして、それに従って行きなさい。 ‐「アルケミスト」 主人公である羊飼いのサンチャゴが、物語の序盤で年老いた王様に言わ...アルケミスト
7つの習慣「パラダイム(Paradigms)」とは何か|7つの習慣 「パラダイム」とは何か。 世界的なベストセラー「7つの習慣」ではこう説明されています。 私たちは世界をあるがままに見ているのではなく、私たちのあるがままに(条件づけされたままに)世界を見ているのだ。 ‐「7つの習慣」 ...7つの習慣
7つの習慣【7つの習慣】「インサイド・アウト」とは何か(Inside-Out) 「7つの習慣」の基本原則の1つに「インサイド・アウト」というキーワードが出てきます。 「自分の内面から始める」という意味で、何か問題が起こったときに環境や他の人のせいにすることなく、まず自分自身の人格、物事のとらえ方、動機に目...7つの習慣
言葉とキーワード「自分」とは「人生のレバレッジポイント」である 子どものころからボンヤリ考えごとをするのが好きだった。 学校への行き帰りの通学路。授業中。家で過ごす間。いつも考えごとをしていた。 大人になってからも変わらない。 会社への行き帰りの満員電車の中。仕事中。家...言葉とキーワード
人間関係のヒント挨拶って大事(How are you?) いくつになっても感じるのは、挨拶ってやっぱり大事だなということ。 「おはようございます」の一言で職場の雰囲気が明るくなったり、「おつかれさまです」の一言でお互いを労うムードが生まれたりします。 よく組織活性の一環...人間関係のヒント
人間関係のヒント飲みニュケーションってやっぱり大事(Cheers!) 仕事場ではなくオフサイトで話す行為として近年見直されています 一方「職場活性?飲めばいいか!」と短絡的に行われるリスクもあります 本来コ「ミュ」ニケーションなのに「飲み」を優先するあまり飲み「ニュ」ケーションと小さい...人間関係のヒント
言葉とキーワード【心理学】「ジョハリの窓」とは何か(概要とやり方) 概要 コミュニケーションにおける自己開示と他者フィードバックについて整理されたモデル 「自分に分かっている/自分に分かっていない」「他人に分かっている/他人に分かっていない」の2×2、4象限で表された絵を窓になぞらえてい...言葉とキーワード
言葉とキーワード「対話」とは何か(Dialogue) 「対話」(ダイアログ・ダイアローグ)とは、特定のテーマについて創発的・創造的な話し合いを行うコミュニケーションのこと 「議論」(ディスカッション)が意見を戦わせて「相手に勝つこと」が目的になるのに対し、「対話」は「共通のヒ...言葉とキーワード
人材開発「アンラーニング」とは何か(Unlearning) 過去に得た知識や経験を一度捨てて、学び直すこと 人も組織も継続的に成長するためには、学ぶだけでなく、学んだことを一度忘れた上でまた学び直すことを繰り返す必要がある 「学習棄却」「学びほぐし」と訳される ...人材開発
キャリア「セカンドキャリア」とは何か(Second Career) 第二のキャリア、第二の人生・職業のこと 元々はプロスポーツ選手の引退後の仕事を意味する言葉 ビジネス界では定年退職後の仕事だけでなく、子育てが一段落した女性にとっての働き方なども対象になってくる このブログでは...キャリア
人材開発【経験学習】21世紀は「内省」できる人が成長する時代 「反省」してても仕方がない 日々、反省することが多い。 仕事で失敗して人に迷惑をかけてしまったとき。人とのコミュニケーションで言わなくてもいいことを言ってしまったとき。「あーあ、なんであんなことを、しちゃったんだろう(言...人材開発
人材開発【人材開発】「コーチング」(Coaching)とは何か 「コーチング」とは何か 「コーチング」とは、人材開発におけるコミュニケーション手法の1つ 「ティーチング」「フィードバック」と組み合わせて用いられる 「コーチング」の目的は「相手の中にある答えを引き出す」こと ...人材開発