言葉とキーワード

言葉とキーワード

【言葉】「エンゲージメント」とは何か(Engagement)

会社の勉強会で「エンゲージメント」について話し合いました。なかなか奥深いテーマでしたので、言葉の意味やとらえ方について思っているところをまとめてみます。 「エンゲージメント」の意味 「エンゲージメント」という言葉の意味そのものは...
言葉とキーワード

【本】「U理論入門 -人と組織の問題を劇的に解決する-」(要約・感想)

U理論とは何か 「過去の延長線上にない変容やイノベーションを個人、ペア、チーム、組織やコミュニティ、そして社会で起こすための原理と実践手法を明示した理論」のこと 一流アスリートや著名なリーダーは自身の「内面の在り方を源泉...
言葉とキーワード

【身につけたい】「メタ認知能力」は21世紀の必須スキル(Metacognition)

最近よく聞く「メタ認知」という言葉。どんな意味かご存知でしょうか。 「メタ認知」とは何か 「メタ認知」。 まだメジャーな言葉ではないかも知れませんが、僕は組織開発の仕事にするようになってからよく耳にするようになりました。 ...
言葉とキーワード

「人生」とは何か(Life is …)

人生とは 1人の人が生まれてから死ぬまでの時間や過程のこと 人生が良いものになるかどうかは基本的に自分次第 同じ人生はこの世に2つと存在しない(唯一無二) 人の人生と自分の人生を比較することに大して意味はない...
言葉とキーワード

経営とは「振り子」である

「経営とは振り子である」という話を上司がよくする。 「変化を起こすときにはまず、現状から真逆とも思われるくらいインパクトのある打ち手を打つ必要がある」というような意味だ。 振り子が左右に触れながら、最終的にはバランスして...
言葉とキーワード

「ハック」とは何か(What is “Hack”?)

「ハック」は「プログラムを解析して、改造・改良に取り組む」という意味のIT用語 特定のシステムに悪意をもって侵入して、不正行為を行うことを指す場合もある 辞書ではその他の意味も含めて以下のような説明になっている ...
言葉とキーワード

「巨人の肩の上に立つ」と遠くまで見渡せる(Stand on the shoulders of giants)

「巨人の肩の上に立つ」とは何か 僕の上司は学術的に研究された理論やモデル、フレームワークなどをよく引用しながら話をしてくれる人です。 仕事の相談をしたときに。部門の朝礼の話の中で。そして、個別の勉強会のときなどにも、ビジネス用語...
言葉とキーワード

「課題解決」の「課題」とは何か(Task? Assignment? Question? Issue?)

ビジネスにおいてよく「課題解決」という表現が使われる 「課題解決」のためには、よい「課題設定」が必要ともいわれる 「課題」という言葉はよくネガティブな意味でとらえられる こんな問題が起こっている こん...
言葉とキーワード

【本】「人を助けるとはどういうことか -本当の協力関係をつくる7つの法則-」(エドガー・H・シャイン)

本書の概要 「人を助けるとはどういうことか -本当の協力関係をつくる7つの法則-」を読んだ MIT名誉教授、組織心理学の創始者、エドガー・H・シャイン教授の著書 組織において「支援行為(相手の役に立つ行動)...
言葉とキーワード

「Doable(ドゥアブル)」と「Deliverable(デリバラブル)」について

人事領域の言葉で「Doable(ドゥアブル)」と「Deliverable(デリバラブル)」というものがあります。 「Doable」は「できること」「やっていること」といった意味で、「Deliverable」は「お届けするもの」...
言葉とキーワード

「ミッション」と「ビジョン」はどちらが上位概念か(Mission,Vision)

組織が目指す方向を表したものに「ミッション」と「ビジョン」がある。 ミッション = 果たすべき役割、使命、任務 ビジョン = 将来のある時点でどのように発展していたいかなどの構想、未来像 この2つを実現する手段として「戦略...
言葉とキーワード

【組織開発・人材開発】「開発(Development)」の意味

組織開発や人材開発というと何やら当事者でも本人でもない人が無理やり相手を変えるイメージがあるがそうではない 「開発」の意味は「相手の発展・成長のための支援をすること」 最終的になりたい姿を描くのも、そこに向かって変化...
言葉とキーワード

「神様」は宇宙か、自分の魂か(Tat Tvam Asi)

自力で見つけよう 神様 ‐スピッツ「運命の人」より 自己啓発関連の本を読んでいると「神様」や「神様的ななにか」が登場することがよくあります。 「夢をかなえるゾウ」の関西弁を喋る神様”ガネーシャ” 「神さまとおしゃ...
言葉とキーワード

「自分」とは「人生のレバレッジポイント」である

子どものころからボンヤリ考えごとをするのが好きだった。 学校への行き帰りの通学路。授業中。家で過ごす間。いつも考えごとをしていた。 大人になってからも変わらない。 会社への行き帰りの満員電車の中。仕事中。家...
言葉とキーワード

【心理学】「ジョハリの窓」とは何か(概要とやり方)

概要 コミュニケーションにおける自己開示と他者フィードバックについて整理されたモデル 「自分に分かっている/自分に分かっていない」「他人に分かっている/他人に分かっていない」の2×2、4象限で表された絵を窓になぞらえてい...
言葉とキーワード

「対話」とは何か(Dialogue)

「対話」(ダイアログ・ダイアローグ)とは、特定のテーマについて創発的・創造的な話し合いを行うコミュニケーションのこと 「議論」(ディスカッション)が意見を戦わせて「相手に勝つこと」が目的になるのに対し、「対話」は「共通のヒ...
言葉とキーワード

「アイスブレイク」とは何か(Icebreaker)

アイスブレイクとは その場にいる人同士の緊張感を解きほぐすための手法 会議や研修の導入部分で使われるファシリテーションスキルの1つ ファシリテーターが1人で行う簡単なものから、その場の全員で行うものまで様々ある ...
言葉とキーワード

仕事を「余人をもって代え難し」とするな

人事部門の中で「今後の人事はどうあるべきか」という勉強会が行われ、上司が、仕事を「余人をもって代え難し」とするな、という話をしてくれました。 特定の仕事をある一人の人にしかできない状態にしてしまうと、2つの意味で問題が起こるか...
言葉とキーワード

「パラダイムシフト」という「眼鏡の掛けかえ習慣」を始めよう

今日は「パラダイムシフト」について。 「パラダイムシフト」とは自分と世界が変わること ガンジーの名言で、 「見たいと思う世界の変化に、あなた自身がなりなさい」 というものがあります。 僕も大好き...
言葉とキーワード

「自己啓発」 とは何か(Self Development)

「自己啓発」をテーマにブログをやっています 「自己啓発をテーマにしたブログをやってます」というと、だいたい変な顔で見られます。 あらやだこの人、自己啓発書ばっかり読んでいるのかしら?もしかして怪しいセミナーにでも行ってるのかしら...
タイトルとURLをコピーしました