【沖縄・新名所】 「古宇利オーシャンタワー」 3つの魅力

旅レポ
この記事は約4分で読めます。

★このブログ自分ハックについて( ⇒ 初めてお越しの方へ

スポンサーリンク

古宇利オーシャンタワーに行ってきた!

今回の沖縄旅行の目玉の1つ、新名所「古宇利オーシャンタワー」。ブログのネタにもなるし、興味本位で行ってみることにしました。

入り口でチケットを買うとまずはカートに乗せてもらえます。自動運転なので子どもを運転席に座らせることもできます。うちの子は大はしゃぎでした。

389

こちらが本館の入り口。導線的には、シェルミュージアム(貝の博物館) → タワー → お土産ショップ → レストラン&カフェ という作りになっていました。

414

予想以上に素敵なスポットだったのでその魅力をご紹介します。

スポンサーリンク

1.たしかにステキ!タワーからの眺望

411

 

タワーの中は2階、3階、屋上階、屋上階の上階という4層構造になっていました。今回は強風の影響で屋上階の上階の方はいけませんでしたが、それでも十分素晴らしい眺めを堪能することができました。

沖縄で眺望そのものを売りにしている観光スポットってあまりない(残波岬灯台くらい?)ので、遠くをぼんやり眺めている時間がなかなか新鮮でした。

スポンサーリンク

2.世界の貝を堪能!「シェルミュージアム」

401

そして完全に想定外だったのが「シェルミュージアム」の素晴らしさ。1万点以上の世界の貝が集められているのですが、その美しさといったらないです。

あまりのカラフルさにさすがにこれは着色してるでしょ、ってものがありましたがスタッフの方に聞いたところ「すべて天然の色ですよ」とのこと。へーへーという感じでした。

貝を集めました、的な施設って津々浦々にあると思いますが、新しい施設の新しい貝たちの美しさは全然レベルが違うなと思いました。もしかしたらタワーそのものよりもオススメかもw

スポンサーリンク

3.使い勝手がいい!お土産ショップ

413

 

そして印象的だったのは試食が充実していたお土産ショップ。もともと試食が多い沖縄のお土産屋さんの中でも、ここはさらに上をいく感じで、イチオシ限定スイーツの「カボニー」なんかは1つまるごと食べさせてくれました。

見たことがないお菓子(それらも限定品なのかも?)が品揃えされていて見ているだけでも楽しいですし、大人数に配るのに適した商品もいろいろな価格のものが選べたので、我が家はここでまとめて買っちゃうことができました。

 

上記3点以外では、タワーのところで写真を撮ってくれる人の腕前がステキだったり、カートがいい感じに別世界観を出しててステキだったりと小憎い演出が光るスポットでした。

なので大変オススメなのですが、情報収集中に見つけたあるブログでは「大人800円は高いのでは?」という問題提起がされていたので、おもに価格面に効く裏ワザをご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

裏ワザ① クーポンを使う

僕らはJALパックのプランの中に定価800円が500円になるクーポンがついていたので、それを利用しました。おそらく他にもこちらの割引が含まれるパックはいろいろあると思いますので、プランを選ぶときに確認していただければと思います。

スポンサーリンク

裏ワザ② 特典を受ける

JALの中でもらえる「ちゅらナビ」を持っていくとお土産のクッキーが1箱もらえる、というキャンペーンをやっていました。こうした特典も時期によってはやっているようなので要チェックです。ちなみに僕はその「ちゅらナビ」をもっていくのを忘れて奥さんにネチネチ言われることになりましたがw

スポンサーリンク

裏ワザ③ 駐車場からの眺めで済ます

極めつけがこちら。駐車場についてすぐ気づくのが「ここですでに眺望いい感じじゃね?」ということです。なので、駐車場について眺望を堪能して記念写真を撮ったら、そのまま帰る。とってもケチな解決策ですが、どうしても800円が惜しい場合にはリーサルウェポン的に使っていただきたい裏ワザとなります。

 

スポンサーリンク

まとめ

個人的には定価の800円でも全然高くないと思っています。裏ワザ①~③もそもそも行く価値があるスポットをもっと楽しんでもらいたいというくらいの意味合いで書きました。念のため。

とにかく沖縄に素敵な新名所ができたのはとてもいいことだと思います。古宇利大橋やハートロックなど他の名所も同時に楽しめるロケーションですし。

次に沖縄に行かれるときは旅程の1案としてご検討いただければ幸いです。

 

それでは、また。

旅レポ
スポンサーリンク
シェアしていただけるとうれしいです。
フォローいただけるととってもうれしいです。
自分ハック。

コメント

タイトルとURLをコピーしました