【簡単!年末の大掃除&断捨離】 10のチェックリストとやり方のコツ(おすすめグッズも)

生活のヒント
この記事は約5分で読めます。

★このブログ自分ハックについて( ⇒ 初めてお越しの方へ

a0003_001556

スポンサーリンク

12月23日(天皇誕生日)は大掃除&断捨離にうってつけ

12月23日(祝)。天皇誕生日。

直後1週間が年内最後のゴミ出し日となる関係で、僕は毎年この日に大掃除&断捨離を行うことにしています。今日も朝食を済ませるなり、やおらスタートしました。

まずは食べ終わった朝食の後片付けをし、食器類を食洗機に放り込んでスイッチオン。その流れでシンク周りを「激落ちくん」でゴシゴシ始め、蛇口のステンレスも含めてピカピカにします。

鮮やかに横移動をし、コンロ周りに取り掛かる。ここでは「激泡キッチンクリーナー」が大活躍。コンロ台の鏡面仕上げのところや、壁、換気扇のあたりもだいたいこれで綺麗になります。

換気扇のフィルターを取り替えます。替えのフィルターは大体3個入りとかで売っているので、常にストックがあるようにしてあります。マグネットで付けられるタイプが便利です。

フィルター繋がりで、洗面所の天井換気扇と各部屋に1つずつある換気口のフィルターも全部外してざっと水洗いします。で、まとめてバルコニーで干します。

部屋を見渡して、常日頃から気にはなっていたけれどほったらかしだったところに手をつけます。桟や窓やドア枠のところ、コンセントやドアホンなどのコンパネ部分などに溜まったホコリを「クイックルワイパー立体吸着ドライシート」で拭き取ります。

冷蔵庫やお菓子ボックスの賞味期限切れの食材をバンバン捨てて、風呂、トイレをいつもの2倍くらいに磨きあげたころに食洗機の食器洗いが終わったので、中の食器を片づけます。

そこに今度は五徳(コンロの火をかける台)、魚焼き器の通気口の網、トースターのバン屑受けなど普段あまり洗わない金属類をまとめて食洗機に入れて、もう一回スイッチオン。

ここまでに出たゴミを全部まとめてマンションのごみ置き場に持って行って、とりあえず大掃除の序盤戦を終えました。いまここです。

奥さんが体調不良なこともあって、ほぼ1人でほんの数時間でしたが、気になるところは大体終わらせることが出来ました。どうです?なかなかのものでしょう?w

 

a0003_001572

 

スポンサーリンク

大掃除・断捨離のコツ!「10のチェックリスト」のご紹介

大掃除&断捨離にはコツがあります。上の文章の中にもその要素が詰まっていますが下記にチェックリスト形式でまとめました。

①とにかく取りかかり始める。(朝食食べ終わるなりすぐ)

②やりながら効率を上げていく。(最初に順番を決めない)

③素直に自分がやりたい気持ちになるものから順番にやっていく。(気分を大事に)

④同じ種類のことはなるべく同時にやる。(フィルター類はいっぺんに掃除など)

⑤リズムを大事にして踊るように掃除する。(上の文章もリズミカルでしょ)

⑥完璧主義に陥らない。(80%満足したら次にいく)

⑦一年間の生活そのものを整理する気持ちでやる。(ま、精神論ですが)

⑧自らの心も綺麗にする気持ちでやる。(これも精神論ですが)

⑨事前にグッズは揃えておく。(おすすめグッズはまとめて後述)

⑩6月頃に一度「中掃除」をしておく。(って年末に言われても困るって?)

いかがでしたか。

この10のチェックリストを守るだけで大掃除&断捨離はスピード・質ともに格段に上がると思います。

特に⑩6月頃に一度「中掃除」はマジでおすすめです。ベースが出来ているのと出来ていないのとでは、本当に雲泥の差です。(ってだから年末の大掃除の話じゃないじゃん)

我が家は夏に窓とバルコニーの掃除をしてしまっていたので、それだけでだいぶ楽です。やるとしても最小限で済みますし、最悪やらなくてもいいというわけです。

 

スポンサーリンク

大掃除&断捨離「おすすめグッズ」ご紹介

ここで本当におすすめできる大掃除&断捨離グッズをご紹介します。

 

「激泡キッチンクリーナー」(ジョンソン)

502

  • スプレーで泡を出して、濡れ拭きで拭きとるだけ。
  • レンジ・グリル・換気扇まわりはこれ1本で完璧に綺麗になります。
  • 冷蔵庫や食器棚の上など埃と汚れがたまった平たい面もだいたい綺麗にしてくれます。
  • 出会って4年、だいぶ助けられました。これからもヨロシク。

 

激落ちくんシリーズ(レック)

495

  • 水をつけてキュッキュッてやるだけでどこもかしこもピッカピカ
  • 場所によっては少し力を入れる必要がある場合もあるけれど、とにかく便利

 

クイックルワイパードライシート(花王)

496

  • 手で直接もって乾拭きの雑巾がわりに使っています。
  • 鉄板のパフォーマンスです。

 

トイレクイックル(花王)

IMG_1880

  • ぶっちゃけこれがなくても、普通の濡れ拭きでいいと思いつつ買ってしまう。
  • 「綺麗なところから汚い所へ」の法則で1枚でどこもかしこも綺麗にできます。

 

使い切り手袋ニトリルゴム極うす手(エステー)

497

  • 直接手で触りたくないところ(トイレや排水溝など)の掃除を思いっきりできます。
  • あとは尋常じゃなく手が汚れるところとかですかね(ずっと放っておいたサッシなど)
  • 使ってみるとわかりますが、か・な・り・重宝します。

 

カビキラー(ジョンソン)

498

  • 日頃からお世話になっていますが、今回風呂釜のエプロンを外してその下の汚れ部分でも大活躍してくれました。
  • 排水溝も今まではドメストでやってましたが、こっちの方がいいみたい。
  • 風呂の蓋の溝やら、洗面器や桶などの細かい汚れも一掃してくれる、お風呂掃除の強~い味方です。

 

バスマジックリン(花王)

500

  • カビキラーでやらない唯一の場所、風呂釜の中はこちらで。
  • 安定の品質です。

 

PLASTIS食器洗いブラシ(IKEA)

503

  • 名前の通り食器用ですが、我が家ではもっぱらお風呂に使っています。
  • ブラシ部分の固さがカビ汚れに最適なのです。
  • またIKEAに行ってストック買いだめしないと。

 

どれも日常的に使える商品ばかりなので、家に置いておくといろいろ便利だと思います。

 

大掃除、断捨離がまだの方のご参考になれば幸いです。

 

 

それでは、また。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました