今日なに書こう?ブログネタが思いつかない時の3つの対処法

ブログ運営
この記事は約3分で読めます。

さて、今日も愛しい自分のブログを更新しよっかな。

仕事も家事も片付けて、美味しいコーヒーを入れて、ストーブをつけて、PCの前に座り投稿画面を開き、そこでハッと気づく。

「あれ・・・今日なに書こう?」

ブログネタが思い浮かばないことって結構ある。もちろん、毎日のように更新しようと思っているから、ノートやらメモ帳アプリやらにいろいろ「ネタ帳」はつけていたりするけれど、どれを見てもどうも今書く気になれない。

そんなときに僕がやっている3つの方法。

スポンサーリンク

ブログネタが思いつかないときの3つの対処法

1.撮り溜めた写真からアイデアをもらう

スマホやらPCやらに溜めこんだ大量の写真からインスピレーションを得る方法。

そもそも写真って、撮る時に何かしら気持ちが動いたから撮っているわけで、そこにはネタになる要素があるはずなんですよね。もちろん、まさにネタにしようと思って撮ったのにその存在を忘れていた写真なんかもいっぱいあったりします。

そういう写真を、とりえず投稿画面に並べていく。すると、書きたいストーリーが出てきたりします。

 

2.過去の記事ネタをもう一度書く

同じネタを書く、という方法もあります。前に書いたけど、内容に満足できてない、本当はもっと伝えたいことがあったのに、ということはよくあります。

同じことを書くのは、書く側は「また同じことを書いてと思われるかな」なんて余計なことを考えますが、見る側は誰も気にしていません。むしろ、そう気づかれた場合は、定期的に見てくれているユーザに「あ、これがこの人がこだわっているテーマなんだな」ということが伝えられる機会になると言えます。

 

3.頭に思い浮かんだことをそのまま書く

1.2.でもダメな場合の最後の手段として、「いま頭に思い浮かんでいることをそのまま吐き出す」という方法もあります。いわゆるモーニングページです。

これは100%書くことができますが、書いた直後は内容や体裁がユーザにお見せできない状態になってしまうことが多いと思うので、そのあと文章を整えたりする必要があります。

でもまさに頭にリアルタイムに浮かんでいることを熱っぽく伝えられるので、これはこれでオススメです。

 

スポンサーリンク

あきらめずにとにかく書く。

「ネタないな」で、あきらめるのはもったいないです。

どんな文章も誰かにとって何かの役に立つはず、という気持ちで何かしら書いて何かしら公開し続ける。

それが大事かなと思います。

 

ちなみに、今日の記事ネタも「ネタないな」の時に思い浮かびました(笑)

 

スポンサーリンク

今日のジブンハック!

  • ネタがない時は、写真・過去記事・頭の中をヒントに書く!
  • 何でもネタにして、何かしら書く!書き続ける!

 

それでは、また。

コメント